« 綾川版Fx 1.5 | トップページ | Firefox 1.5 にインストールするたった3個の拡張機能 »
border:double問題がtrunkでfixされました。詳しくは中野さんの日記で解説されていますので、そちらを参照してください。いやほんと、お手数をおかけしました。英語がもうちょいまともにできれば....orz。
2005年12月 2日 (金) Firefox | 固定リンク Tweet
中野です。今回の件は本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
> 英語がもうちょいまともにできれば
私の英語もでたらめです。だから、英語の資料を書いたりとかはとてもできません。 Bugzillaとかメールでのやりとりはコミュニケーションなので適当な英語でやりとりしてても、意味が通じなかったら、相手が聞き直してきたり、こちらから聞き返したりと、なんとかやっていけるもんです。 ちなみに、私は大学受験の時に英語の偏差値、50を大きく割り込んでたのにこんな仕事ができているので、少なくとも同年代の人の半数以上は英語でのコミュニケーションが可能なんだと思ってます。(翻訳ソフトは辞書代わりに多用してますが)
投稿: 中野雅之 | 2005年12月 2日 (金) 23時34分
次回は(あればですが^^;)自力でやってみようと思います。 あらためて、ご苦労様でした。
投稿: 綾川 | 2005年12月 3日 (土) 09時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: fix bug310124(bug-jp 4530):
コメント
中野です。今回の件は本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
> 英語がもうちょいまともにできれば
私の英語もでたらめです。だから、英語の資料を書いたりとかはとてもできません。
Bugzillaとかメールでのやりとりはコミュニケーションなので適当な英語でやりとりしてても、意味が通じなかったら、相手が聞き直してきたり、こちらから聞き返したりと、なんとかやっていけるもんです。
ちなみに、私は大学受験の時に英語の偏差値、50を大きく割り込んでたのにこんな仕事ができているので、少なくとも同年代の人の半数以上は英語でのコミュニケーションが可能なんだと思ってます。(翻訳ソフトは辞書代わりに多用してますが)
投稿: 中野雅之 | 2005年12月 2日 (金) 23時34分
次回は(あればですが^^;)自力でやってみようと思います。
あらためて、ご苦労様でした。
投稿: 綾川 | 2005年12月 3日 (土) 09時51分