今月の〆
最終日はNatureさんに。今月はNatureさんに始まりNatureさんで終わった。
自転車で西武球場方面に行くわけですが、久々に狭山湖に行ってみようとちょいと足を伸ばしてみました。
さすがにまだ富士山は見えなかった。あと、3才くらいと1才くらいのお子さんを連れたご夫婦が一緒に写真を撮ろうとしてたんだけど、3才くらいの子の方が、どうしてもカメラをセッチングしているパパの方に行きたくてしょうが無いらしく、カメラの方に走っては戻されるを何回か繰り返してたのが、微笑ましかった。
てなことがありつつ、Natureさんに到着。
本日は平日限定スペシャルランチに。前菜はサラダ、パスタは茄子と豚挽肉のラザニアで。
まずはサラダ。
地元野菜をなるべく使ったミックスサラダ。これ、すごい量があるんだよねぇ。前に母と叔母がいった時は、二人とも食べ切れてなかったくらいw ほんとにたっぷり。そしてココの野菜はとにかく旨い。このサラダを食べることが目的の半分くらいにはなってるんだよねぇ。
そしてパン。今日は胡麻入りのパンでした。
今日はソースをぬぐって食べるものはないので、普通にオリーブオイルを付けつつ頂きました。ココのパン、地味に美味しいんだよね。あとお土産用に単肥塗りもしてるんだよねー。買って帰れば良かったかも。
そして主目的のはぎわら畜産の美味しい豚挽肉とナスのラザニア。
あつあつうまうま。でも一昨年頼んだ時と比べると量は減ってるかも。個人的にはちょうど良い量になったんだけどね。前回は食べきるのが大変だった。いや、食べた後にさらにお肉を食べるのが大変だった。
デザートは安納芋のジェラートでした。
美味しかったんだけど、出された時はちょっと堅くてスプーンで「削る」ように食べるしかなかったんだよねw まあ、三分もすると柔らかくなって食べやすくなったけども。
んで、飲み物。
ピンクグレープフルーツジュース。いつもなら珈琲系を頼むんだけど、この後kieidoさんへ行くのでジュースにしてみました。ジェラートの後だったので、最初の方がグレープフルーツの苦みがきつく感じられてしまって、ちょっと失敗したかなー、とか思ってしまった。
満足した後は、所沢市街へ移動。月曜日に行きそびれてしまったkieidoさんへ。
本日はkieido blendでまったりと。途中、おばあさんが隣のお弁当屋さんと間違えて尋ねてくるなどと言うハプニングがありつつ、飲み終わる。
さらに帰りに頼まれていたお酢とかオリーブオイルとかを買い物して帰宅。そしてお八つにほのかで買ったどら焼きを食べるなど。
ふー。しかし、今月はよく食べたなぁ。体重が48kg overしたし。でも逆に言うとこんだけ食べまくらないと48kg越えられないってことなんだよなぁ。さすがに胃と財布が持たないよ。昨日なんて、晩ご飯ほとんど食べられなかったし。これ、年明けには戻ってそうな予感....。頑張って維持はしたいけどね。
そして来月。とりあえずチョッパーズさんとこでチリビーンズバーガー+オニポテ+トリプルチーズは行こうかな、と。あと蕎麦屋を3~5カ所廻ってみたいとは思うんだけど、とりあえず保留。うーん、どうしようかなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント